fc2ブログ

京都府の防災訓練にて

本日、京都府京丹波町で実施された「京都府避難手順・避難経路等確認訓練」へ
京都府の要請により福島県浪江町復興支援員(京都府駐在)が講演されました。

京丹波町は双葉町との友好町として、もとよりUPZ地域防災訓練に関心の高い地域であり
震災以降、地域ぐるみで双葉郡への支援を継続されています。

本訓練には、京丹波町長、京都府防災監が臨席され
多くの町民の方々、警察、消防、行政関係者が参加されました。

京都府における高浜発電所・PAZ・EPZの範囲

【PAZ】予防的防護措置を準備する区域 
     舞鶴市
【UPZ】緊急時防護措置を準備する区域
     福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、
     南丹市、京丹波町、伊根町

    人口 12万7511人(平成25年1月1日現在)

1 講演「原発事故を体験して」   福島県浪江町復興支援員
2 原子力防災対策について     近畿大学原子力研究所
3 放射線測定機器の取扱      京都府防災原子力安全課
   
スポンサーサイト



法人化2年目を迎えて

拝啓 
初春の候、ご支援者様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。

 さて当法人は本日、一般社団法人化2年を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様のご支援とご厚情の賜物と深く感謝申し上げます。
 当法人は、任意団体より出発以来、福島県や西日本、東日本の皆様とのご縁により、
さまざまな経験を積ませて頂き、16回の交流会を開催すると共に、
昨年6月より福島県浪江町復興支援員の補助団体として、
関西と中国地方にお住まいの浪江町民の皆様の交流をサポートさせていただきました。

 震災より4年目を過ぎ避難生活が長期化する中、これからも「お一人お一人との対話を大切に。
それぞれのふるさとへの想いを大切に、丁寧に。生活における様々なケースに対応して行政・関係機関へつなぐこと」を是として、皆様から親しみをもって頂けるよう、研鑚する所存です。

今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げ、お礼とご挨拶を申し上げます。
                                     敬 具
プロフィール

関西浜通り交流会

Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR