新年度を迎えて
桜前線も東北地方を通過し各地の満開の便りを目にするようになりました
最近は皆さんFBなどでアップされますので、実際に行ってみた気になります
昨年、夜ノ森の桜のトンネルや三春の滝桜、夏井の千本桜を見たのが懐かしく思い出されます
今年も浜通り交流会ではお花見会を4月6日に京都祇園白川で行いました
(詳しくは支援員ブログの方で…
)
また4月16日には本年度より福島県大阪事務所に避難者支援課の方が常駐されることになり京都府庁にて顔合わせをさせて頂きました
浜通り交流会では引き続き各関係部署とも連携を取りながら広域避難を余儀なくされている方々のお手伝いをさせて頂きます
また浪江町復興支援員も今年度もエリアを広げながら個別訪問へと活動を行っております
今後とも皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します
そして、おまちかね
5月18日には第20回目の浜通り交流会(バスツアー)を行います
詳細については各浜通り町村役場からお送りするチラシをご覧ください

最近は皆さんFBなどでアップされますので、実際に行ってみた気になります

昨年、夜ノ森の桜のトンネルや三春の滝桜、夏井の千本桜を見たのが懐かしく思い出されます

今年も浜通り交流会ではお花見会を4月6日に京都祇園白川で行いました

(詳しくは支援員ブログの方で…

また4月16日には本年度より福島県大阪事務所に避難者支援課の方が常駐されることになり京都府庁にて顔合わせをさせて頂きました

浜通り交流会では引き続き各関係部署とも連携を取りながら広域避難を余儀なくされている方々のお手伝いをさせて頂きます

また浪江町復興支援員も今年度もエリアを広げながら個別訪問へと活動を行っております

今後とも皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します

そして、おまちかね


詳細については各浜通り町村役場からお送りするチラシをご覧ください

スポンサーサイト