fc2ブログ

第20回 浜通り交流会(バスツアー)を開催しました。

第20回浜通り交流会を開催。

今回は、社会見学と体験がテーマです

 京都駅と新大阪駅で集合してバス乗車後、
池田市にあるインスタントラーメン記念館で、
世界にひとつだけのオリジナルカップヌードルを全員で作成しました。
 なかなか思うような筆運びができず失敗もありましたが、皆さん和気あいあいと
世代を問わず盛り上がり、会話も弾みました。
 また、インスタントラーメン発明時から現在までの歴史を学ぶことで、
福島で過ごした昭和の往時を偲ばれたりと、懐古の場となられたようです。

 交流会場の有馬へ移動後、初参加者の方を交え、さまざまなお話となりましたが、
アットホームな雰囲気のなか、瞬く間に時間が過ぎた1日となりました。

 滋賀、京都、大阪、兵庫より参加された皆さまバスの旅お疲れ様でした。

次回は、7月開催となりますので、福島の地元広報などをご覧ください
スポンサーサイト



浪江町復興支援員会議

5月11日(日)福島市において、浪江町復興支援員 推進会議が開催されました。

 これは浪江町生活支援課、復興推進課のご担当者の皆さまと山形・千葉・埼玉・京都の4拠点の復興支援員サポート団体による取り組み報告とタブレットの有効利用などをテーマとしたワークショップを中心として開催された研修会となりました。

 活動が3年目を迎えた千葉・山形の支援員さん団体の活動と同じく2年目を迎えた埼玉の支援員さんサポート団体さんと交流することは、浪江町民の皆さんの現状とニーズを共有化することとになります。

 また広域避難での課題を各拠点担当者さんより今回もアドバイスいただくことができましたのでご意見を活動に反映させてまいります。

 今年度の浪江町復興支援員京都駐在員の活動範囲は、西から岡山・鳥取・兵庫・香川・大阪・京都・奈良・滋賀・福井・石川・富山の2府9県となりました。

 各地へ避難されている浪江町民の皆さんにお役に立てるように私たちスタッフ一同、全力で取り組んで参ります。

 皆さまのお宅へ支援員さんが訪問させて頂いた際には、どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィール

関西浜通り交流会

Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR