fc2ブログ

富山県訪問へ 浪江町復興支援員(京都駐在)

北陸地方へ第一歩

 6月21日、22日の二日間、浪江町復興支援員さんをサポートして京都から320キロ離れた富山県で活動。
 ここへはJR西日本の誇る特急「サンダーバード」でも実に3時間かかります。

 さて北陸地方での活動は、支援員'Sのお2人が電話連絡や訪問をするかたちで行われ富山市、高岡市、射水市、滑川市にお住まいの方々と、ご自宅や近隣で、お話しをすることができました。

 特に浪江町の請戸と津島にお住まいになっておられたご家族のお話しでは関西でお聞きする話と違う北陸ならではのご苦労をされていることがあり私たちサポート団体も今後の活動のなかで考えていかねばならない課題と取り組むこととなりました。

 こちらの活動内容は、近く復興支援員さんのブログにアップされると思いますので、「浪江町ホームページ」か当法人HPのピンクの福島県の【浪江町復興支援員京都】をご覧下さい。

 今回の訪問に合わせて、富山新聞さんが大きく紙面を割いて「浪江町復興支援員」の活動をとりあげていただいたので富山での活動周知に大変役立つこととなりました。
 富山の方々のご協力に感謝申し上げます。

 7月は、北陸最大の都市金沢へ。
石川県でも多くの方々が支援員さんとの対話を待ち望んでおられると思います。
私達スタッフも全力でサポートさせていただきます。

富山新聞HP 記事より
 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20140621411.htm
スポンサーサイト



プロフィール

関西浜通り交流会

Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR