9月になりました
いつもスタッフブログ・支援員ブログをご覧頂き有難うございます。
夏のはじめ「暑さに負けないように!」と気合をいれて臨みましたが大雨・豪雨・台風…と災害続きの夏でした。こちら京都でも一昨年の宇治川、昨年の嵐山に続き福知山市・綾部市が床上浸水等の災害に見舞われました。皆様のお住いの地域では大丈夫でしたでしょうか? 地球温暖化の影響か異常気象による災害が全国どこにでも起こる状況となっており今後も心配です。
さて先日、「JR西日本あんしん社会財団」様の第4回公募助成活動発表会において昨年度の活動についてステージにて報告させて頂く機会を頂きました。JR西日本様は電車の部品類等を浪江町で作っていたこともあり震災直後より浜通りから避難されている方々のお気持ちなどをご理解下さり温かいご支援を頂いております。事業審査評価委員会から「地震・津波被害に加えて原発放射線被害という困難な状況を共有し、さらに同じ福島県でも文化風土の異なる「浜通り」「中通り」「会津」「いわき」のうち「浜通り」つまり福島第一原発周辺に居住していた被災者同士が互いに癒し情報交換を行う場を提供する事業であり、被災者同士が心身ともに健康な生活を維持することに大きく寄与したと考えられます。」との所感を戴きました。
個別訪問をしておりましても、特にご高齢の方々は見知らぬ土地での生活に相当なストレスを抱え引きこもりがちになられている方も少なくはありません。支援員が訪問すると大変喜んで頂き「故郷の話が出来るなんて本当に嬉しい」と言って頂きます。そして避難先で同じ町の方がおられる事もご存じでなかったり、おられても何処に誰がいるのか解らなくて・・・と仰います。
当法人では「何処にいても故郷を想う気持ち」を大切にして頂けるよう、避難元・避難先の行政関係とも連携しながら、これからも、お手伝いさせて頂きます。
今後とも皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
夏のはじめ「暑さに負けないように!」と気合をいれて臨みましたが大雨・豪雨・台風…と災害続きの夏でした。こちら京都でも一昨年の宇治川、昨年の嵐山に続き福知山市・綾部市が床上浸水等の災害に見舞われました。皆様のお住いの地域では大丈夫でしたでしょうか? 地球温暖化の影響か異常気象による災害が全国どこにでも起こる状況となっており今後も心配です。
さて先日、「JR西日本あんしん社会財団」様の第4回公募助成活動発表会において昨年度の活動についてステージにて報告させて頂く機会を頂きました。JR西日本様は電車の部品類等を浪江町で作っていたこともあり震災直後より浜通りから避難されている方々のお気持ちなどをご理解下さり温かいご支援を頂いております。事業審査評価委員会から「地震・津波被害に加えて原発放射線被害という困難な状況を共有し、さらに同じ福島県でも文化風土の異なる「浜通り」「中通り」「会津」「いわき」のうち「浜通り」つまり福島第一原発周辺に居住していた被災者同士が互いに癒し情報交換を行う場を提供する事業であり、被災者同士が心身ともに健康な生活を維持することに大きく寄与したと考えられます。」との所感を戴きました。
個別訪問をしておりましても、特にご高齢の方々は見知らぬ土地での生活に相当なストレスを抱え引きこもりがちになられている方も少なくはありません。支援員が訪問すると大変喜んで頂き「故郷の話が出来るなんて本当に嬉しい」と言って頂きます。そして避難先で同じ町の方がおられる事もご存じでなかったり、おられても何処に誰がいるのか解らなくて・・・と仰います。
当法人では「何処にいても故郷を想う気持ち」を大切にして頂けるよう、避難元・避難先の行政関係とも連携しながら、これからも、お手伝いさせて頂きます。
今後とも皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト