fc2ブログ

金沢で芋煮会を開催


11月3日(火)に石川県金沢市で開催された『芋煮会』は
秋晴れのもと、北陸・関西・福島より参加された
大熊町、浪江町、富岡町、南相馬市の方々が
卓を囲んで和やかに懇談会を開催。

DSCN8787.jpg
芋煮、ほっき飯、紅葉汁、軍鶏飯などを皆さん協力して調理されるなか、
小学5年生の女の子は、豚バラ肉ともやしを炒めたやきそばを
自分で給仕して皆さんへ振る舞うなど、
故郷での催事を思い出させる何とも温かい雰囲気に。
DSCN8773.jpg

DSCN8771.jpg

 大堀相馬焼の大きな花瓶が置かれた和室では、
浪江町の華道龍生派の作家・阿倍久子さんにより、
北陸の四季の花が見事に彩られ、参加者の方々より好評を博しました。
DSCN8757.jpg

 大堀相馬焼の走り駒が描かれ、青ひびの貫入が美しい花器は、
大堀相馬焼・栖鳳窯(福島県矢吹町)山田正博氏より交流会へ寄贈いただきました。
 みなさまの厚いご支援に感謝申し上げます。

DSCN8809.jpg


次回の第31回交流会は、「京都」
 大阪発の貸切バスで真紅に色づく永観堂・南禅寺へ。
 秋の深まる紅葉を見ながら3㌔ほど散策、湯豆腐名店「順正」様ご協力により交流会を催します。

※ただ今、電話でのお問い合わせ(075-708-7820)が集中して
回線がつながりにくい時間帯があります。
お手数ですが、参加代表者名、参加人数・バス乗車地(JR新大阪駅・JR京都駅)、
連絡先をご記入の上、メール(kansaihamadoori@gmail.com)にてお申し込みくださいませ。
折り返しご連絡させていただきます。よろしくお願いします。

主催:一般社団法人関西浜通り交流会
共催:浪江町生活支援課 復興支援員

協力:福島県・大熊町・富岡町・楢葉町

助成:公益財団法人JR西日本あんしん社会財団
   福島県ふるさとふくしま帰還支援事業
   公益財団法人京都新聞社会福祉事業団
スポンサーサイト



プロフィール

関西浜通り交流会

Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR