fc2ブログ

京都で紅葉散策と交流会を開催しました。

こんにちは!
今回ブログを担当させていただきますスタッフの吉田です!!

さて、今回は11月29日(日)に催された京都・紅葉バスツアーの報告をさせていただきます(‘◇’)ゞ
今回は福島大学ボランティアセンターOGの方も来てくださり総勢40名近くとなりました。

 毎年恒例ともなりました秋の京都バスツアー。
参加者の皆さんは新大阪駅組と京都駅組に分かれて集合となり、私は京都駅組として
集合場所で参加者の方をお待ちしていました。
 私事ではありますが4月から社会人になり仕事の都合でなかなか交流会に参加出来ていませんでしたが
やっと前回の「金沢での交流会」から参加出来るようになり、今回の交流会も私自身楽しみにしていました。
バス

久しぶりに会う方ばかりだったので少し緊張をしながら皆さんを待っていましたが、皆さん「会いたかったよ」、
「元気にしてた?」などとあたたかい声を掛けていただき、とてもほっこりしました(*´Д`)

続々と参加者の方が集合し、和気あいあいとしている内に新大阪組も京都駅に到着し、
いよいよバスツアーがスタート!!
DSCN9403.jpg

今回のバスツアーは『永観堂』、『南禅寺』での紅葉を観て、
豆腐・湯葉料理のお店『南禅寺 順正』で交流会となりました。
いつものようにバスの中で皆さんは最近の生活の話や地元の懐かしい話をされていました。
私の隣には小学生に男の子と一緒でした。最初は中々話してくれませんでしたが
ゲームの話題になると、、、、嵐のごとく話す話す。もう聞くので精一杯です(笑)

今年の京都は暖かい時期が長く続いたことで紅葉が心配されていましたが、
永観堂も南禅寺もタイミングよくちょうど見頃でした
参加者の方も携帯片手に紅葉を撮ったり、お堂内を観て回っていました。
交流会

私の中で特に印象的だったのは永観堂の『みかえり阿弥陀像』、南禅寺の『水路閣』でした。
みかえり阿弥陀像は名前の通り阿弥陀様が左を向いています。私の知っている阿弥陀像とは
一風変わった姿で何か不思議な感じがします。
なぜこうなっているのかは説明すると長いので、、、、是非、永観堂に足を運んで下さい!

水路閣はサスペンスドラマで使われる撮影場所でもあり、よく有名人の方がいるとのことでした。
ここであの有名人が推理をしていたのだなと想像を膨らませていました(笑)
DSCN9433.jpg

 紅葉を観て良い時間になり、本日最後の場所となる交流会上に向かいます。
ekikanndou.jpg

普段あまり食べない湯葉をお腹いっぱい食べ、秋を感じさせる料理の品々に食べることを忘れて見とれていました。

南禅寺

DSCN9444.jpg


湯葉を食べながら紅葉の景色を観て参加者の皆さんは大変、満足していただいたようでした。
私の隣に座っていた男の子は食べれないものばかりあると言いながらも頑張っていました(^^♪

最後には京都府さんから「まゆまろ」グッズをお土産としていただき皆さん喜ばれましたし、
帰りのバスの中でも参加者のお話は絶えず、今日の思い出をみんなで楽しくお話されていました。

交流会のスタッフになって3年目になりましたが、本当に皆さんに支えられているなと思います。

『福島の話』を気兼ねなく出来る私にとってかけがえの無い場所であり、とてもあたたかい空間です。
学生時代と比べると参加出来る頻度は減ってしまいますが、それでも今後も参加し続け、
みなさんに「会える」ということを大切にしていきたいです。

P.S. 皆さんからリクエストいただいた法話の件は前向きに考えさせていただきます。
スポンサーサイト



プロフィール

関西浜通り交流会

Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR