関西浜通り交流会blog
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
6年目の一時帰宅(福島県富岡町)
6年目の一時帰宅
関西浜通り交流会スタッフの吉田(富岡町出身)です。
社会人2年目、京都生活6年目となり京都にも仕事にもだいぶ慣れてきました。
仕事の方は昨年までは「教わる立場」でしたが今年から「教える立場」にもなり、
口下手、説明下手な私からしたら悪戦苦闘の日々を送っています。
交流会活動は昨年よりも休みの都合を合わせられるようになり、参加することが出来ると思いますのでみなさん今後ともよろしくお願いします。
さて、私事にはなりますが先月福島に帰省し、富岡町に一時帰宅して来ました。
2011年の震災以来、毎年、富岡町の実家には一時帰宅しています。
何か大きな思いがあるということではなく、単純に自分が18年間住んでいた場所だからということで帰るというか行っています。
この6年間一時帰宅するたびにさまざまな変化があり驚く一方、無力な自分がいるなと実感します。
・実家のお寺の参道出入り口にある「帰還困難区域」の看板とバリケード。
・空っぽの本堂。(仏像等が他に移動しました)
・目に見えない放射線の影響により何も出来ていない本堂。
自分自身のお寺のことなのに何も出来ず、ただ見守ることしかできないというもどかしさがあります。
本堂が大事ということでは決してないとは思うのですが、ここで18年間生活していた自分にとっては「本堂」と「お寺」というのは切り離せない存在です。
とても不謹慎な発言ですが、いっそのこと地震か津波で本堂が壊れていればよかったとたまに考えます。
ですが、このように本堂が残っている以上何年掛かろうともこの本堂を何かしらのかたちで使用出来たらなと思います。
今のところ案は何もないですが、、、、。
一番したいと思うことは父と一緒に衣を着てここでお勤めが出来たらとても嬉しいですね。
国道6号線が自由に通行可能になり、今年中に6国沿いの「ダイユーエイト」、来年には「富岡トムトム(通称:富トム)」が営業を再開するそうです。(噂で聞いただけですが)
懐かしい反面これからどうなっていくのだろうという不安は拭えません。
不安はありますがどんな結果になるにしろ富岡町には行き続けたいと思います。
単純に大切な場所だからです。
追伸 母校の双葉高校が今年で休校になるそうです。
2016-07-12(13:40) :
未分類
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:関西浜通り交流会
一般社団法人 関西浜通り交流会スタッフのブログです。
最新記事
解除後の富岡町の様子 (11/21)
6年目の一時帰宅(福島県富岡町) (07/12)
2016年度事業計画について (06/22)
福島からつながる熊本支援活動 (06/07)
熊本地震支援活動のお知らせ (05/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/11 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/09 (1)
2015/07 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (3)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/03 (1)
2013/02 (3)
2013/01 (1)
2012/11 (2)
2012/07 (1)
カテゴリ
未分類 (54)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
関西浜通り交流会
関西浜通り交流会blog
浜通り支援員blog
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。